海辺の街。。。②

  やっと出てきました~。 ウロンゴンの街。

海辺の街。。。②

   
椰子の街路樹なんかいかにも「海のまち」?(の割りにはさぶかったけどね~)
この噴水のある商店街を なだらかに下って行けば海岸に到達します。
この辺りは「旧」っぽい通り。 
この奥、 坂の上の方に行ったとこに
とど~んと近代的にでかいショッピングセンターがありましたが、  
し~ちゃんは「旧」通りをお好みでした。
  
  旅人だからね…  歳だからね…


海辺の街。。。②

 この街に限らず、
繁華街には たいていこうゆう感じの小さな
石やブリック造りの教会があります。 
もとは きっと街のはずれに位置していたのでしょうけど。。。
現在では大概 発展を遂げたその街並みの中ほどにあって、
街の人々が経てきた時間を一身に保持する重い色合いで建ってます。

ウロンゴンも古い街だから 
―――入植は1800年代の初期―――
開拓の日々から今に至るまで、 
さぞ沢山の 様々な祈りを負ってきたんでしょね。。。



              by し~








タグ :wollongong NSW

この記事へのコメント
おおおおお~~教会があるじゃん!
なんてタイミング良いんだ~~♪

あ~~イエスさま課題の内容が
電光石火で脳に舞い降りてきますようにっ!(=人=)アーメン

ううう~脳がズキズキする~~。

by な~
Posted by たおやめsたおやめs at 2009年06月18日 19:21
   あちゃちゃぁ。
もう異国田舎の教会にまで すがっちゃう?
よしよし。 アタシもいっしょにお祈りしちゃるから。

   な~ちゃんのアタマ、ひらめきたまえぇーっ!!?

けどよぉ。。。んでよ。。。 もしほんとにそれで 
課題内容がぱああ~~と出来上がったらば あれだよね。

<イエスの教えと生涯が
今の自分にとってどのような意味をもつか?>

今こそどんぴしゃで 
かなり多大な意味んなっちゃうよね。 

             by し~   ・・・・(=人=)アーメン
 
Posted by たおやめsたおやめs at 2009年06月18日 21:46
いやもうマジで
こんなタイミングで教会が登場するなんて
イエスさまの助けかと思っちゃうくらい・・・

ま~ようするに「ワラにもすがりたい」って気分なんだな…。

by 迷える古羊←(コヒツジ…うまいこと言うっ!)
と、バカなことだけ電光石火で浮かぶ な~
Posted by たおやめsたおやめs at 2009年06月18日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
海辺の街。。。②
    コメント(3)