ちょっと鎌倉へ~

どうしても鎌倉に行きたい。
けど、休みが全部「明け」・・・。

夜勤明けじゃ、坂道は歩けない。
んじゃ、もう夜勤の日に行っちゃえ~~!

って、ことで
今日は夜勤なんだけど
朝早く出て、鎌倉の宇賀福神社(銭洗弁財天)と佐助稲荷社に行って来た。

ちょっと鎌倉へ~


ちょっと鎌倉へ~


この記事へのコメント
はよ~ん! (あ、夜勤明け。寝てたか。。)

仕事前に身軽く遠出して
そりゃ しんどかったろうが。。

弁天様は 銭のみならず、 
仕事に学びに疲れた身を 
すっきり洗い清めてくれたろぉ。


今秋の稲荷の杜は鎌倉を訪ねて ね。。
関東の清水を守る狐さん達も イケメンだった?


あ~~ 
し~ちゃんも行きてえなぁ。。
恋しくば~  訪ね来てみよ和泉なる~~ ってさぁ。

・・・・・あ、 あれは
信田の森だっけか。
Posted by し~ at 2009年12月05日 09:54
それがさ~しんどいかと思ったら
夜勤に行っても気分爽快なのさ~。

抜けるような青空で、温かい日だったの。
(新幹線の車窓から雪をかぶった富士山も綺麗に見えた)
んで、適度に歩いて酸素たくさん吸って
気分転換したのが良かったのかも~。

精神衛生って大事だよね~。

宇賀福神社も、佐助稲荷神社も
人の我欲でムンムンしてるんだろうけど
私にとっては温かい感じのする落ち着くところだったよ~。
Posted by な~ at 2009年12月05日 13:16
>精神衛生って大事だよね~

うんうん。。
洗ってみてわかる 茶渋の濃さ・・・って感じ。
精神て ほっとくと我知らずの青カビ生えちゃうよね。

 
>人の我欲でムンムンしてるんだろうけど・・・

ま、
「ヒトの我欲の気」こそは、 『同胞の気配そのもの』に他ならん? 

ーーー おもしろいもんでさぁ。
そんな同胞の気配が 気薄な地に居続けると、
ヒトは逆に 精神衛生保ちにくくなったりしてな。。

清濁の在り様・・・ 『健全』てもんの難しさ?
Posted by し~ at 2009年12月06日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちょっと鎌倉へ~
    コメント(3)