暴風の夜、突然の停電で漆黒の闇に。
手探りで懐中電灯をかき集めて点灯。
リビングで次女とゴロゴロしているところに三女が帰宅。
遅番の仕事を終わってバス停に向かう途中
暴風雨にもみくちゃになり靴を片方吹き飛ばされて
知らない人に拾ってもらい
グレーチングで滑って転んでるおじさんを横目に
バスターミナルにやっとのことでたどり着いたら
バスは運休…。
彼氏のお母さんの車で送ってもらって帰宅できたのであった。
(お母さんいつもお世話になっています~)
「懐中電灯かき集めたよ~」と言うと
「あっ、私も持ってるよ~ライト!
ドンキのガチャガチャで買ったの」と、リュックから取り出した。
うかつが服を着てるような三女なのに
なんて用意が良いんだ…それにしても、ガチャガチャって…?
「見て~ほらね~!」
「心霊ライトだよ~お婆さんの顔が映るの~!」
って…ええ…どんな時でもいつものわが家なわけです。
これは、あれね「出そうな夜道」を歩くときにオススメよ。
「出そう」だと思うから怖い。
なので、いっそ「出してしまう」!
ちなみに、このシリーズ
他にも、ゾンビ、猫、人形…とかあるんだって~。